5/15非戦への志‐柏木義円を「辺野古」から読む

ちらしから:柏木義円は安中教会牧師として40年、1938年1月に倒れるまでその職にあり、「上毛教界月報」を通して非戦、平和への啓蒙、警鐘を発信し続けました。また、安中がキリスト教信仰のルーツである岩井健作牧師は56年間、宣教、牧会に携わり、原爆の地広島に、岩国基地、沖縄の基地へとキリスト者平和運動に関わり続けています。沖縄の辺野古基地反対運動と基地のある痛みを私たちの課題として受け止め、柏木義円の「非戦」へのことばに今こそ生かされる時として学び合いましょう。~みなさまのご参加をお待ちしています~

日時 2018年5月15日(火) 開場:午後1時 講演会:午後1時30分~3時
場 所 日本キリスト教団 安中教会
講師  岩井健作牧師
参加費 500円

ちらしはこちら→ 5月15日岩井健作さん講演会

 

矯風会活動説明会(4/6、5/11、いずれも13:30~ 6月はありません)

矯風矯風会では毎月1回活動説明会を行っています。矯風会の歴史、女性人権事業・女性福祉事業などに関心のある方、ボランティアご希望の方はまず活動説明会にご参加ください。

矯風会の活動をわかりやすくご説明します。参加ご希望の方は前日までに事務局にご予約ください。今後の活動説明会は2018年4月6 日(金),5月11日(金)、いずれも13:30~です。6月はありません。参加ご希望の方は前日までにお申し込みください。

 

矯風会事務局 電話 03-3361-0934

矯風会活動説明会:1/12、2/2、3/9(金)13:30~

矯風会では毎月1回活動説明会を行っています。矯風会の歴史、女性人権事業・女性福祉事業などに関心のある方、ボランティアご希望の方はまず活動説明会にご参加ください。

矯風会の活動をわかりやすくご説明します。参加ご希望の方は前日までに事務局にご予約ください。今後の活動説明会は2018年1月12日(金)、2月2日(金)、3月9日(金)いずれも13:30~です。

矯風会事務局 電話 03-3361-0934

11/8アルコール依存症治療変わったこと・変わらないこと 

とき:11月8日(水)13:30~15:30

場所:矯風会館1階ホール

講演:眞栄里 仁医師(精神科専門医、久里浜医療センター教育情報部長)

体験談:禁酒同盟断酒修養会メンバー他

ちらしより:

アルコール依存症の治療方法はどんどん変化しています。

以前は、く底ツキ〉になるまで回復が始まらないとか、本人が否認している間は病院へ無理やり引っ張ってきても意味が無い…と言われてきました。
多<の方の体験談を聞いていると、たぶんその通りなのでしよう。でも、どん底に落ちる前に助けてください!という家族からの悲痛な叫びがあり、動機付け面接法などの新しい手法が取り入れられています。治療現場での新しい動向を聞きます。また、どんなに研究が進んでも変わらないこともあります。
講演に加えて、依存症の当事者の体験談を聞きます。アルコール依存症で家族がどう思ったか、生活はどうしたか、回復のために自助グループがどんな役割を果たすのか…などなどがわかります。
依存症のこ本人・家族はもちろん、援助職の方、酒豪と依存症はどう違うのかわからない、お酒をやめられないのは意思が弱いからかな?という方もぜひ、こ参加<ださい。久里浜医療センターは、アルコール依存症者の間では通称く久里浜大学〉と呼ばれている病院で、現在はネット依存にもとりくんでいます。

ちらしはこちら→

11月8日アルコール依存症治療

 

矯風会バザー11月9日(木)11:00~14:00開催

 

 

リサイクル衣料、新品雑貨、生活用品などを格安で販売予定。

収益はすべて女性と子どものための福祉活動に使われます。

とき:11月9日(木)

11:00~14:00

場所:矯風会館前庭

雨天の場合も矯風会館地下一階にておこないます。

ちらしはこちら→ HP用矯風会バザーチラシ

 

 

次回洋服ポストは9月21日(木)13:30~15:30です

矯風会では毎月第3木曜日に本館前庭にて洋服ポスト(古着回収)を行っています。まだ着られる衣類全般受け付けています(着物、帯、靴、サンダル、ベルト、帽子、バッグ、ぬいぐるみ、新品の下着も可)。レインブーツ、ロングブーツ、下駄、草履、はぎれは不可。ハンガーは外してお持ちください。

8月18日の洋服ポストには、69件 、264 キログラム集まりました。みなさまのご協力に心より感謝申し上げます。

☆お願い☆大原則はそのままの状態で使える衣類!
男・女・子ども・マタニティ服、夏・冬物、混ぜてかまいません。ビニールや紙の袋に入れて投函にお越しください。恐れ入りますが下着は新品をお願いします。使用した食器類は扱っておりません。
当日ご持参が難しい方は、開館時間内(9:00~18:00 土日祝日除く)に矯風会館内「受付」にお声かけください。敷地内に置くことはご遠慮ください。ハンガーは取り外してください。

保管場所が限られていますので、なるべく開催日近くにお持ちいただけると助かります。
10月開催日は2017年10 月19日(木)13:30~15:30です。そのままの状態で再利用できる衣類を袋などに入れてお持ちください。

洋服ポストの詳細はこちら→ http://www.yofukupost.net/