テーマ 「秘密保護法」と「改憲草案」の問題点
ーいつか来た道にならないようにー
時:7月12日(土)受付12:40~ 講演13:00~14:10
場所 日本キリスト教団 鹿児島加治屋町教会 2階ホール
入場料 300円
ちらしはこちら→IMG
テーマ 「秘密保護法」と「改憲草案」の問題点
ーいつか来た道にならないようにー
時:7月12日(土)受付12:40~ 講演13:00~14:10
場所 日本キリスト教団 鹿児島加治屋町教会 2階ホール
入場料 300円
ちらしはこちら→IMG
「明日の自由を守るために」
黒沢いつき氏 講演会
日時:7月26日(土)13:30~15:30 (受付開始 13:00~)
講師:明日の自由を守る若手弁護士の会 共同代表 黒沢いつき氏
参加費:1000円(事前申込・会員800円)
ちらしはこちら→ 20140726
「日本国憲法を守ろう!-自民党憲法改正案への対抗策を探る-」
講師: 伊藤真さん (伊藤塾塾長、弁護士)
日時: 2014年7月18日(金)13:00~15:00 開場:12:30
参加費 1000円
ちらしはこちら→718
「聖書から見た平和 神からの贈りものとしての9条」
講師:柳谷知之牧師(松本教会牧師 9条を守る会会員)
日時:7月5日(土) 10時受付 10時半開演
場所: 日本キリスト教団松代教会
資料代:300円
ちらしはこちら→7月5日
講演会「平和と憲法」
日時: 2014年7月1日(火) 開場 午後1時 開演1:30~3時
会場:日本キリスト教団丸の内教会
講師: 月山桂弁護士
参加費 無料 (事前申し込み不要)
ちらしはこちら→7月1日-2
~福島に寄り添って~
講師: 山崎知行 医師(日本キリスト教団大阪教区核問題特別委員会委員)
日時:2014年7月1日(火)午後1時30分開演(開場午後1時)
会場:日本キリスト教団 東梅田教会
参加費: 500円
主催:公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会
ちらしはこちら→ 7月1日
「秘密保護法案」、「国家安全保障会議」など、日本の平和がそこなわれる兆しが顕著になっています。リアルタイムでその動きを学びませんか!!暗い昭和史の再燃のような音が聞こえる今、私たちは何をなすべきなのでしょうか?ともに考えましょう。
演題:「今、ここにある?‐平和-これからはある?」
講師:斎藤恵子氏
日時:2014年7月5日(土)10:00~11:30
場所:「ルポール讃岐」讃岐会館
参加費:無料
ちらしはこちら→2014-0705
2014年は増税で明け、気づけばいつの間にかマイナンバー法は成立し特定秘密保護法が成立している昨今です。明日の自由を守るために今私たちに何ができるのでしょうか。子どもたちに平和な日本をつなげていくために平和憲法を守りたいと切に願っています。そのためには憲法をしっかりと学ぶことが大切です。今日本の政府がどこに向かおうとしているのか、何が変わろうとしているのかを一緒に学び考えてみませんか。今回は弁護士の赤石あゆ子氏をお招きしてわかりやすく憲法を学びます。 みなさんのご参加をお待ちしています。
時 2014年5月20日(火) 開場:午前9時30分
講演:午前10時~12時
場所:キリスト教団東中通教会 新潟県中央区東中通一番町86
講 師 赤石あゆ子氏(弁護士) 資料代 300円
ちらしはこちら→2014520
講演会 「いのちの感受性・・・・・・わたしはわたしになっていく」
講師: 落合恵子さん(作家)
日時: 2014年6月20日(金) 午後1時30分~3時30分(開場 午後1時)
場所: 矯風会館 1階ホール(JR大久保駅北口1分)
チケット: 前売り(発売中)1,500円/ 当日2,000円(会員1,500円)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
前売りチケットお求めの方は、郵便局にある振替用紙(青)・通信欄に
「6月20日講演会チケット」、またおところ・お名前・ご連絡先電話番号を
ご記入の上、1,500円をお振込みください。(振込手数料はお客様ご負担と
なります。ご了承ください。)
郵便振替口座 00140-1-32469
加入者名「日本キリスト教婦人矯風会」
お振込時の振替受領証とチケットを引き換えますので、
受領証をなくさず当日にお持ちくださいますよう、お願いいたします。
※矯風会全国大会に参加の方は、大会参加料にチケットが含まれます。