ジャーナリスト堤未果さん講演会
「貧困大国アメリカにみる日本の近未来」―壊れた世界を女性が変える―
とき:6月21日(金)13:30~15:30 開場13:00
場所:矯風会館1階ホール
前売りチケット 1000円(矯風会員は800円)
当日券 1500円(矯風会会員は1000円)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
詳細はこちら→
TAIKAIKINEN
ジャーナリスト堤未果さん講演会
「貧困大国アメリカにみる日本の近未来」―壊れた世界を女性が変える―
とき:6月21日(金)13:30~15:30 開場13:00
場所:矯風会館1階ホール
前売りチケット 1000円(矯風会員は800円)
当日券 1500円(矯風会会員は1000円)
定員になり次第、締め切らせていただきます。
詳細はこちら→
TAIKAIKINEN
2月5日、「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約)を拙速に批准しないことを求める要望書」を阿部内閣総理大臣と岸田文雄外務大臣に提出しました。
神学生交流会
2月18日(月)11:00~14:00
ミニ講演会「教会でDV被害相談を受けたら?」
松浦薫(矯風会ステップハウス所長)
2013年春卒業の神学生さんや在学中の神学生さんに矯風会をご紹介したいと思います。各神学校にご案内をいたしましたが、
お知り合いの神学生さんにお知らせください。申込は事務局まで。
1月30日(水)午後1:30~ 3階集会室 参加費・申し込み不要
「自民党憲法草案を読む」学習会
講師 森孝博さん (東京弁護士会所属 渋谷共同法律事務所 自由法曹団本部事務局次長)
自民党は2012年4月に憲法改正草案を発表しました。昨年末の総選挙で単独過半数の議席を獲得し、憲法改正に向けて攻勢をかけています。
「自民党憲法草案」は憲法のどこを変えようとしているのか、私たちの生活にどんな影響があらわれてくるのか、全ての人が平等に尊重される国民主権が損なわれることはないのか、ご一緒に学びましょう。
2月18日(月)11:00~14:00
ミニ講演会「教会でDV被害相談を受けたら?」
松浦薫(矯風会ステップハウス所長)
2013年春卒業の神学生さんや在学中の神学生さんに矯風会をご紹介したいと思います。各神学校にご案内をいたしましたが、お知り合いの神学生さんにお知らせください。申込は事務局まで。
2月1日(金)18:30~20:00 3階集会室
「今、ネット上で何が起きているの?-子どもの性虐待画像や性搾取の現実をを知り対策を考えよう」 講演会
(要・事前申込み)
講師 金尻カズナ(ECPAT/ストップ子ども買春の会運営員、ポルノ・買春問題研究会スタッフ)
1月29日(火) 10:30~12:00 3階集会室
報告者 寺岡シホ子(性・人権部門、常任理事)
67年前の8月15日、戦争は終わりました。その後も終わらない戦争を生きてきた人々がいます。日本軍の「慰安婦」被害者たちです。この映画は、オランダ、中国、韓国、フィリピンの4か国、5人の「慰安婦」被害者の方々と一部家族の方々の証言を元にしたドキュメンタリー作品です。ぜひお越しください。
日時:2012年11月19日(月)10:30~11:30(受付10:00~)
場所:矯風会館3階 集会室
会費:300円(DVD使用料)
お問い合わせ:矯風会事務局 電話 03-3361-0934
アディクション問題の専門家 後藤めぐみ先生のお話と
依存症女性の体験談 ストレスとアルコール依存症
-ストレス社会の中で 女も男もいろいろなモノに依存していく-依存のしくみ、向け出す方法、家族はどうすれば良いかー
日時: 2012年11月30日(金)午後2:00~午後4:00(開場1:30~)
参加費:無料
場所:矯風会館 3階集会室
講師: 後藤恵医師(成増厚生病院 診察部長)
体験談 アルコール依存症回復女性(慈友クリニック)
問い合わせ 矯風会事務局 03-3361-0934