協力団体主催「嗚呼満蒙開拓団」上映とお話の会

 

テーマ:戦争のはじまりを考える学習会

「嗚呼満蒙開拓団」上映とお話の会

羽田澄子さんのお話(女性「九条の会」よびかけ人)

日時:2017年9月18日(月・敬老の日)14:00~16:30

場所:文京区立男女平等センター 1階研修室A

ホームページ:zyosei9zyo.com

鑑賞協力費:1,000円

申込み:電話:03-5981-8441 Fax:03-5981-8474

主催:

女性「九条の会」 事務局 〒112-0012 東京都文京区大塚4-40-1-2F

℡ 03-5981-8441 Fax 03-5981-8474

9月5日100年の谺(こだま)上映 1時の部満員御礼

おかげさまで1時の部は販売終了しました。4時半の部はまだ空きがございますのでお早めにお申し込みください。

日時: 2015年9月5日(土)
会場:矯風会館 1階ホール(東京都新宿区百人町2‐23‐5)
上映時間:1)13時00分~(開場12:30) 2)16時30分~(開場16:00)

主催:公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会 日本聖公会 東京教区 人権委員会

入場料:前売り券 800円 当日 1000円

お問い合せ先:公益財団法人 日本キリスト教婦人矯風会 TEL:03-3361-0934

日本聖公会 東京教区 人権委員会 佐々木國夫
メール k-sasaki4539@fd6.so-net.ne.jp FAX 0424-91-1239

ちらしはこちら→ (表) 100年の谺ー2

(裏) 100年の谺ちらし裏

※各回上映会後には、千原卓司氏(本作制作)のトークセッションがあります!!

ドキュメンタリー映画「100年の谺 大逆事件は生きている」公式サイト
http://taigyaku-movie.net/

映画上映:約束~名張毒ぶどう酒事件死刑囚の生涯~

独房の半世紀―。あなたは、その時間を想像することができますか?(映画チラシより)

1961年(昭和36年)、三重県名張市の小さな村の懇談会で、ぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡しました。「名張毒ぶどう酒事件」です。奥西勝さんは一度は犯行を自白しますが逮捕後「警察に自白を強要された」と主張、1審では無罪、2審で死刑判決、事件から11年目の1972年(昭和47年)に最高裁で死刑が確定しました。戦後唯一の無罪からの逆転死刑判決です。

事件から53年、多くの死刑囚を見送りながら今も無実を叫び続けている奥西勝さん役を仲代達也さんが、奥西さんのお母さんを樹木希林さんが演じています。(上映時間120分)

日時:2014年5月22日(木)1回目 13:30~会場13:00 2回目18:30~ 矯風会館1階ホール前売 1000円 当日1200円 矯風会事務局まで ちらしはこちら→yakusoku

公式ウェブサイト→http://www.yakusoku-nabari.jp/

2014 1/18 福島 生きものの記録シリーズ1上映会開催決定!

”ふくしま”から拡散した大量の放射性物質-生態系へどんな影響をもたらすのか?
今のところ誰も知り得ない-(映画ちらしより)。

この映画は、福島県南相馬市小高区および周辺の動物たちの様子を
一年間にわたる取材をもとに記録した映画です。動物だけでなく、
殺処分という政府の対応に疑問を持ち、被爆した家畜を
いのちあるものとして今も育てる人々、原発事故による動物と人間との関係の変化
もカメラは映し出しています。(上映時間76分 配給 群像舎)

時   1月18日(土)13:30~15:00 場所 矯風会3階集会室
参加費 500円  

映画の紹介はこちら→
http://www.gunzosha.co.jp/index.file/porepore1116.jpg

5/16映画上映「私たちの幸せな時間」 

とき 5月16日(木)13:30~(開場13:00)※終了後、お茶の用意がございます
場所 日本キリスト教婦人矯風会1階 前売りチケット(900円)販売中・当日1200円 

韓国で多くの文学賞を受賞しているベストセラー女性作家、コン・ジヨンの同名小説が映画化されました。主演はイ・ナヨンとカン・ドンウォン。「力道山」で大鐘賞監督賞を受賞したソン・ヘソン監督の4作目の作品で、韓国での観客動員はなんと300万人!公開時に韓国歴代恋愛映画観客動員数ナンバーワンを記録した話題作です。「なぜ死刑が人道に反するのか」。この作品は、悲しくもときに楽しい人間ドラマを通して、観る人に語りかけます。
公開 2006年(韓国)上映時間124分
ちらしはこちら shiawase

映画会 『終わらない戦争』上映会

67年前の8月15日、戦争は終わりました。その後も終わらない戦争を生きてきた人々がいます。日本軍の「慰安婦」被害者たちです。この映画は、オランダ、中国、韓国、フィリピンの4か国、5人の「慰安婦」被害者の方々と一部家族の方々の証言を元にしたドキュメンタリー作品です。ぜひお越しください。

日時:2012年11月19日(月)10:30~11:30(受付10:00~)
場所:矯風会館3階 集会室
会費:300円(DVD使用料)

お問い合わせ:矯風会事務局 電話 03-3361-0934

纐纈あや監督 映画「祝の島」上映会

纐纈あや監督 映画「祝の島」上映会

とき:2012年10月27日(土)13:30~15:30 開場13:00~
場所:矯風会館 3階集会室(JR大久保駅北口1分)

※10月25日までに要申込  参加費 大人1,000円
(矯風会員900円) 高校生以下500円

お申込、お問合せは矯風会事務局まで。電話03-3361-0934

投稿日 2012-08-22 | リンク用URL