ドキュメンタリー映画 わたしの描きたいこと 上映会
日時:9月9日(金)13:30~15:30
場所:かながわ県民活動サポートセンター303室
JR・私鉄「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩5分
横浜市営地下鉄「横浜駅」地下鉄出口8から、地下街をとおり「中央モール」を左折し「北6」出口を出て、徒歩2分
資料代 300円
当日申し込みなしで参加可能です。
主催 日本キリスト教婦人矯風会
ドキュメンタリー映画 わたしの描きたいこと 上映会
日時:9月9日(金)13:30~15:30
場所:かながわ県民活動サポートセンター303室
JR・私鉄「横浜駅」西口・きた西口を出て、徒歩5分
横浜市営地下鉄「横浜駅」地下鉄出口8から、地下街をとおり「中央モール」を左折し「北6」出口を出て、徒歩2分
資料代 300円
当日申し込みなしで参加可能です。
主催 日本キリスト教婦人矯風会
ちらしから:明治、大正時代、一夫多妻や公娼制の中で、女性が人間らしく生きられるために闘った矢島楫子(かじこ)、荻野吟子、広岡浅子、3人の歩みから「性・人権」について学びます。どなたでもお気軽にご参加ください。
とき:2022年10月18日(火)午後1時半~3時半(開場1時)
場所:日本キリスト教団安中教会
講師:宮本潤子さん(矯風会理事、同 性・人権部門前幹事、女性の家HELP元ディレクター (社福)慈愛会理事、ECPAストップ子ども買春の会共同代表、警察庁子どもの性被害撲滅対策推進協議会委員、児童ポルノブロッキング運用検証委員会(ICSA)委員、(一財)インターネット協会評議員
資料代 300円(税込)
お申し込み方法→チラシ参照
ちらしはこちら→ 202210月18日安中
矯風会・慈愛会共催オンラインセミナー「売春防止法から66年、女性支援新法が誕生!」
日時:2022年10月13日(木)14:00~16:00(zoom入室13:40~)
開催方法: ZOOMミーティング(募集定員60人)
参加費:1100円(税込)※パソコン1台分です。
グループ視聴をしたい場合は、参加申し込み時にご相談ください。
お支払方法:郵便振替/銀行振込
主催:(公財)日本キリスト教婦人矯風会、(社福)慈愛会
参加申込方法:申込み期間 2022年08月1日(月)~より、こちらのページで受付を致します。
申込み期間 申込み期間 2022年08月1日(月)~2022年10月3日(月)17:00
ちらしはこちら→221013女性支援法セミナー表 221013女性支援法セミナー裏
お問い合わせ:公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会
「孤立した妊産婦と赤ちゃんを守る 産前産後だからこそできる支援を地域で」
ちらしから:
新しい命が宿り、誕生を迎える。このことを喜びをもって迎えることのできない妊産婦の存在があります。婦人保護施設「慈愛寮」で孤立した産前産後の母子に寄り添う実践から見えてきたことを通して、新潟で暮らす私たちにできることを考えていきます
とき:2022年9月23日(金)祝日 13:30~15:30 開場13:00
会場:クロスパルにいがた 4F映像ホール
講師:細金和子さん 社会福祉法人慈愛会理事 一般社団法人Colabo(コラボ)理事
定員:150名 参加費500円(税込み)
要申し込み(下記チラシ記載のQRコードを読みこむかお問合せ先にご連絡ください)
2019年11月に矯風会にて開催され好評だった夏苅郁子さん(児童精神科医)の講演会がオンデマンド配信で視聴可能になりました。
タイトル:「児童虐待問題を共に考える」partⅡ 「統合失調症の母と暮らした子ども時代」~主治医のいる児童精神科医の回復の物語~
講師 夏苅郁子(なつかりいくこ)さん 児童精神科医
視聴可能期間 2022年3月25日~4月3日 申込期限 3月24日
問い合わせ先 一般社団法人 人権問題研究協議会 電話 03-6869-6365
※申し込み方法・参加費は上記人権問題研究協議会HPまたは下記チラシ参照。
主催 一般社団法人人権問題研究協議会
共催 公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会
明治、大正時代、一夫多妻や公娼制度の中で、女性が人間らしく生きられるために闘った矢嶋楫子、萩野吟子、広岡浅子、3人の歩みから「性・人権」について学びます。
どなたでもお気軽にご参加ください。
下記講演会は下記の通り日時と会場が変更となりました。
講師:宮本潤子さん
日時 11月6日(土) 10:30~12:30
会場 秋田市役所3階中央市民サービスセンター 洋室2・3
定員 24名
資料代 100円(税込)
主催 (公財)日本キリスト教婦人矯風会
連絡先 090-8259-3362 中嶋
”性教育後進国”の日本で、アクティブに活動する二人の講師から今ホットなお話を伺います。異色の経歴を持つ産婦人科医師として、多くの少女や女性たちに接してきた臨床の現場からは性と健康・ライフスキル教育の実態ととりくみ、5月成立の新法にも貢献した立場からは、中学・高校時代に遭遇した教員による性暴力事件とその後の闘い、レジリエンス(暴力を跳ね返す)性教育への想い等を語って頂きます。(ちらしより)
★新型コロナ感染状況を鑑み、オンライン(Zoom)に変更しました。
とき:2021年 10月6日(水)午後2時~4時半(1時半受付開始)
場所:オンライン(Zoom)
講師:吉野一枝さん(産婦人科医、性と健康を考える女性専門家の会)
石田郁子さん(写真家、教員の性暴力防止の政策提言者)
チケット前売り 1000円 申し込み締め切り9月30日
申し込み方法:要申し込み メールで申し込まれた方に視聴方法と参加費振込方法をお知らせします。
(詳細はチラシ参照)
お問い合わせ 矯風会事務局 電話 03-3361-0934
共催 (公財)日本キリスト教婦人矯風会 社会福祉法人慈愛会
チラシはこちら→ ★211006オンライン シンポ
延期されていました標記集会を10月24日に開催します。
ちらしより:
日本キリスト教婦人矯風会は、女性の視点に立ち、さまざまな社会の問題に
取り組んでいます。このたび、理事長の飯田瑞穂さんに、現在の活動についてお話をお聞きしたいと講演会を計画しました。普段、矯風会に関わっておられない方々にも、是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。
日時:10月24日(日)14:00~15:30
会場:大阪クリスチャンセンター3階301号室
講師:矯風会理事長 飯田瑞穂氏
★緊急事態宣言中は会場が使用できなくなりますので中止します。
ちらしはこちら→
延期10月24日大阪HP掲載用
立ち上がる選択 性暴力被害者と支援者のために
大藪さんはアメリカで性暴力被害に遭い、アメリカの被害者支援体制と性暴力の実態を知るに至りました。大藪さん自身が支援を通して心の回復を遂げた経験から、アメリカの性暴力の実態と対策などの現状を対比させつつ、日本に必要な制度施策や法改正と支援策などについて語っていただきます(チラシから)
申し込み締め切り:5月13日(木) 定員200名 参加費 2200円
★ 詳細・お申し込み方法はチラシをごらんください。
チラシはこちら→ https://www.humanrights-ra.com/wp-content/uploads/20210409_001.pdf
講師:山口のり子さん(アウェア代表)
動画公開期間 2020年11月11日(水)~17日(火)
参加申し込み:新宿区男女共同参画センターまで(受付期間10月7日~11月10日)。メール(講座名、お名前、電話番号、年齢●歳代を記載)、または下のチラシ裏のFAX申込用紙をお使いください。
✉ danjo-keihatsu@city.shinjuku.lg.jp FAX 03-3341-0740
共催:ウィズ新宿都